2005.04.06 Wednesday 19:47
- Category
- 写真の話。
暑かった〜!! 正午過ぎにはトロケきっていたタヌキです。 うーん、今日は暑すぎて写真に身が入りませんでした。 ってか、満開にはやはり遠くて・・・(-_-; ってか、今年も恐らくこのとんでもない遅さだと、マックスは日曜日辺りにきそうです。 つまり、サイテー(泣)
タヌキが狙っている御苑に一列に並んだ桜の写真は、ある程度盛り過ぎていても人さえいなければ撮れると思うんだけどねー、ちょっと難しいかも・・・。
- metadata
-
2005.04.06 Wednesday 19:42
- Category
- サーバーのお話。
昨日の夕方、彼氏のDNSが切り替わりました。 今日、旧サーバーにアクセスしたのはタヌキと宮城のOCNの人だけ。 その人は午前0時のアクセスなので、恐らくもうタヌキだけ(爆) ・・・タヌキのDNSが切り替わらないと、タヌろぐの更新ファイルが稼動しないんですが(^^;
しゃーないので、更新ファイルを動かしてるCGIのURLを変えよっかなー(゚-゚;) とも思ったんですが、ま、週末までには切り替わるやろ。(大きく出てみたらしい(笑)) ちなみにこれ書いている19:46現在も「210.188.233.173」 ・・・一体、いつDNSを定期的に更新しているのやら(^^;
まあ、そんなわけでそおぉっとタヌろぐは更新され続けているのでした。 DNSが切り替わったらちゃんとsekken-diaryのトップにも更新時刻が記載されるようになります。
- metadata
-
2005.04.05 Tuesday 18:43
- Category
- 再生のお話。
硬度漏れしてました・・・(^^; 彼氏んちと自宅、両方やってるもんだから時々わかんなくなるのよねぇ。 運悪く、入浴時に気がついて最悪の事態になりました(笑) 泡立ちが露骨に変わるのよねぇ〜。 久々に14プッシュしたかな(゚-゚;) これって髪が汚れきってる訳ではないのね。 単純に硬度がちっと入るだけでも泡立ちがガガガっ、と変わるんだわ。 今日は結構漏れてたと思ったんで、どこらへんでタヌキが不快感を感じ出すのか測定しようかな、と思ったんだけれど忘れちゃって再生しちゃった(^^; ごめん(苦笑)
まあ、てなわけでこの水(お湯)で洗濯してもキレイになるまい、と思い、先に簡単に再生しています。 洗濯物溜まってるからね〜(゚-゚;) 今回は洗濯物が済んだらまた再生するつもりなんで、500gの塩を3リットル程度だけ。 「とりあえず」って奴ですな(^^;
さて、塩抜きしてきますー。 >そしたら洗濯だー!(昼間は外に行くので夜しっかり仕事する(笑) 先週サボったし(^^; )
- metadata
-
2005.04.05 Tuesday 18:15
- Category
- 新宿区の硬度(年間測定)
水温13度、硬度65ppm。
んー、限りなく70に近い感じの65ppmね。 雨の予報が外れた影響かな? 個人的には桜がいたまなくて嬉しかったんだけれども(^^;
んー、金曜日は70に戻っちゃうかもしれませんね〜。 >予報をチェックしつつ
- metadata
-
2005.04.05 Tuesday 17:28
- Category
- 写真の話。
ソメイは恐らく満開ではなかろう、と思ってはいたんですが快晴ということなので早起きして開門アタックをしました。 コンビニでおにぎりを買っていって桜を愛でつつ朝ご飯〜。 ・・・ステキだ(笑)
大本命のソメイは咲いてる木とそうでない木のギャップが激しい感じ。 相変わらず陽光が咲き誇ってます。 後はオオシマザクラも満開に近いねー。 今年はオオシマザクラが早く終わっちゃいそうな感じ。 ソメイは来週アタマの雨にもよりますが、今週一杯は少なくとも楽しめそうな感じです。
- metadata
-
2005.04.05 Tuesday 14:41
- Category
- サーバーのお話。
御苑早朝アタックから帰宅して、ワクワクしつつWSPINGを立ち上げました。 「210.188.233.173」 ・・・タヌキはまだ変わってない(・・、 じゃあみんなは? と、sekken-diaryのアクセスログを見ると2/3がもう切り替わっているみたい。 はやーい(笑)
DNSの切り替えってホントわくわくするんだけれど(するな) 又してもタヌキは今回も出遅れているようです。 彼氏もまだ切り替わっていないようなので、こうなったら彼氏と競争するしか(爆)
- metadata
-
2005.04.05 Tuesday 07:33
- Category
- サーバーのお話。
昨日(今日の日付だったかな?) sekken-diaryを借りていた個人事業者が潰れた(苦笑) って話を書き、大急ぎで移転の準備をし終え、現在DNSの浸透待ちなんですが、なんともうDNSが切り替わった人が出ました。 xreaであれば納得の行く話ではありますが、
早すぎ(゚-゚;) なんとまあ、羨ましい・・・(笑)
xrea自体にはDNSは浸透したようで、ウェブ設定、メール設定共に完了しております。 ホント、後は浸透待ちってところです。 新サーバーに切り替わったらトップページが微妙に変わっていますんで解ると思う〜。 >ぬる玉の更新時刻もsekken-diaryでも解るようにしました。 ある意味、移転してよかったのかも(^^;
雨降って地、固まる、となりますかね?(゚-゚;)
- metadata
-
2005.04.04 Monday 21:05
- Category
- サーバーのお話。
sekken-diaryを借りていた所が倒産したそうです(・・; 倒産っていうより、むしろ詐欺かな(笑) 最近、この手の個人によるレンタルサーバーの新規契約は一切していなかったんだけれど、ここに来て見事に出てしまいました(^^; ウーヒー、といった所です(゚-゚;)
実は次回の契約でどうするか悩んでいた所ではあったんで、思い切って全部xreaで管理することにします(^^; その方が手っ取り早いもん(笑) 彼氏曰く、「でも、そうすると、サーバーダウン時に辛いよね・・・。」ってんだけれど、xreaは何より安いから(^^;
ま、善は急げですね(゚-゚;) 行動しまーす。 >xreaのどの鯖に移すかは、もうほぼ決定しているらしい。 タヌろぐと同じ所にするつもり〜。 あ、でも思い切って、もう一個xreaにとってもいいのか・・・(^^; >やめときなさい(爆)
- metadata
-
2005.04.04 Monday 16:42
- Category
- イラチな話。 愚痴ですわ(゚-゚;)
ズサンな出品者、ワイルドな出品者ってのはいるもんだし、あたったことがないわけではないんだけれど、今回のはまたなんというか、凄い(^^;
昨日の日付だったかで愚痴っていたスープメーカーの出品者さんから、評価を訂正して欲しいとのメールがありました(^^; どうして商品到着まで一通もメール出さなかった人が、今になってセッセコとメール寄越すかねぇ。 タヌキもスープメーカーだったもんだから前後不覚状態になってしまって(汗) 焦って入札に突っ込んだんだけれど、落札通知に急いで返信、入金してから顔面蒼白になったわよ(゚-゚;)
・・・この出品者、度々メールを出さないことがあるらしい。(商品は届くようだが)
- metadata
-
2005.04.04 Monday 11:56
- Category
- アロエベラのお話。
三月に一度出したんだけれど、雪が降ったのでまた室内に戻っていたベラ子たち。 昨日、予定より一週間遅れて外に出しました。 一週間損しちゃったかね(^^; 先週はハクモクレンでアタマ一杯だったからなあ〜。 ただ、三月に一度外に出した時に水を無茶苦茶やっといたんで(土の掃除ね。 冬の間、全く水やんなかったから老廃物外に出したかろう、と思って) 室内でも結構育ってたみたい。 チビベラ子の方は今年はじめての新芽が出ています。 ベラ子の方は花は咲かんのかなあ〜、葉が結構切れて傷んだりしてるから厳しいのかねぇ(・・;
さて、300円で我が家にやってきて、樹脂袋アタックを受けて一時は瀕死の重傷をおったチビベラ子ですが、少しずつ斑が消えてきました(゚-゚;) コイツ、キネンシスだと思ってたんだけれど、斑が消えてきたってことはホンモノのベラなのかね? まあ、コイツが花を咲かすのはもっと後の話になると思いますが・・・。>花咲かないとホントのところは解らないらしい。
- metadata
-