2004.05.06 Thursday 12:00
- Category
- -
超絶ショックなことがありました。 昨日、ご機嫌状態で帰宅してリュックをおろしたら、後ろのポケットが濡れているのです。 「?」と思い、まさか!と思ったら、ヤミ米Bのキャップがあいてしまい、漏れ出していたのでした・・・。 予備は一本大切にとってあったことはとってあったんですが、とても大切にしていたので酷くショック状態になりました。 キャップのしまりが甘かった、って事はないと思うんだけれど、PHSとか出し入れしてる間に偶発的に触ったのかな・・・。
もう一本、予備を持つことにします(゚-゚;) >そんなに好きか(爆)
- metadata
-
2004.05.02 Sunday 12:00
- Category
- -
なんか今日、マジで硬度が高いみたいで軟水器の方ももっぺん再生する? って状態だから、ホントに洗浄に関する正確なレポは週明けにしようと思うんだけどね。 しかし、この時期に65ってのは驚いたよ(・・; ヤミ米の寿命? とも思ったけれど、これだけ泡立ちがヨレてるとなると気のせいじゃないのかもね。 今日はホントに気温が高いだけで、洗濯は冬のような様相を見せています。 なんというか、見ててイライラする(笑) >絶対この状態でお風呂にすると気分悪くなるから、手抜きでもいいから再生させてからにしよう・・・。
- metadata
-
2004.05.02 Sunday 12:00
- Category
- -
っと、付けたし(・・; 最後にアホみたいな話を(^^;
シップライフの毎日なのですが(体調不良に伴い、痛い(・・、 )こないだつけている事を忘れてお風呂に入ってしまい、あがる時にシップが排水溝に落ちている事に気がついたのですが・・・。
排水溝がえらいことキレイなの!(笑) >多少は硬度漏れしてるので、水道水ほどでないにしても汚れます(・・;
- metadata
-
2004.05.02 Sunday 12:00
- Category
- -
今日は彼氏んちで大掃除でした(・・; 二人で掃除が出来るチャンスはここんとこ彼氏が修羅場で「まずない」状態が続いているので、彼氏はぱちょの下の掃除を、タヌキは押入れの掃除をすることになりました。 ま、丁度いい機会だったんで、衣替えも兼ねようかと・・・。
去年の夏あたりから圧縮袋に衣類を潰して保管する癖がつき(こうすると、彼氏が押入れをひっちゃけない(^^; ) 洗った衣類を保管していたんですが、もう壮絶な匂い! ナンジャコリャといわんばかりの! 白い下着類は見事な黄変を起こしていて、「鼻がぁ〜!」というか、目にしみる世界でした・・・(^^; ・・・石けんカスが見事に酸化した、って奴だよねー。 こりゃ虫も来るさ(・・;
- metadata
-
2004.04.30 Friday 12:00
- Category
- -
煮洗いの前には時間があったのでついでに軟水器の再生をしておきました。 別に硬度漏れしてた訳ではないんだけれど、時々時間のある時にみっちりと再生してやるよう心がけています。 水道水の硬度的にはそろそろ手抜きをしてもいい頃合なのかもしれないけどね(^^; 冬場の癖が未だに生きている、って感じでしょうか。 今日はかなりみっちりとやったんだけれどね、これで一体どれぐらいもつんだろう・・・。 >月の水道使用量からある程度、日割り出来るかなー。(台所とかで使う水道使用量も入るからめっちゃ大雑把にしかわからんだろうけど)
- metadata
-
2004.04.30 Friday 12:00
- Category
- -
今日の夕飯の予定は「米粒団子」です(・・; こんな夜遅くになってまだ夕飯でないの? って聞かれそうなんだけれど、彼氏が会社から帰ってこないのですよ・・・。 大人しく待っています(・・;
今日は蒸し器を使用するので、布巾を煮洗いして支度しています。 サンダーで煮洗いしてみたんだけれど、冷水だと溶けても濁るのに温度が上がってくると見事に透明感が増すね。 ここいらへんが石けんカスが出来やすいか出来にくいかの違いなのかしらん。 ただ、手抜きして水道水での煮洗いになったので、匂いが少し気になるので更に重曹で煮ています。 最近サボってたし、念のため(^^;
- metadata
-
2004.04.29 Thursday 12:00
- Category
- -
つるり子さんのお手伝いは更に進んでいます。 「当分、CGIはいいぞ(^^; 」って言いたくなるぐらい、徹底的に叩き込んでいます。 お互い、燃え尽きないといいけど(^^; 利益なしで単に気が合うから、ってだけでお手伝いしてる訳ですが(逆に、利益があっても同調出来ないと何もしないのね・・・。) 彼女が売るつもりの商品を他の人たちより先に聞いてるんだけれど、「値段は結構するけれど、悪くないかも(・・; 」って感じのものがチョコチョコある感じ。 GW終わったらこそっと注文しようかなー、と思ってるのはシルクのタオルですね。 >体洗う奴。 野がいこタオルとかも持ってるんだけれど、あれのもっと本格的な奴、と言ったにいいのかしらん。 気になります(笑)
- metadata
-
2004.04.29 Thursday 12:00
- Category
- -
気がつけば四月ももう終わりです。 今年は殆ど花粉も飛ばなかったし、桜もアッという間に終わったし、彼氏が修羅場だったこともあって春は駆け足で過ぎてったなあ〜。 ちなみに、タヌキの自宅は風通しが恐ろしく悪いので温度が異様に高くなりがちなんで、「もう夏だなあ〜」と呟くとぱぱに怒られます(・・、 冬が懐かしい・・・。(気温的には寒いのが大好き(笑))
- metadata
-
2004.04.28 Wednesday 12:00
- Category
- -
最近は洗濯というより、家事を比較的真面目にやっていて、自炊も積極的にこなしています。 つるり子さんに「リッツ〜!?(^^; 」と激しく突っ込んだタヌキですが、外食やデリバリの多いタヌキも人のこと言えないしね(゚-゚;) >自宅では料理がしづらいのだ・・・。 彼氏んちの方が狭いんだけれど、生活動線的には性にあってるんだよね。
つるり子さんには前にクッキーやいいもの(内緒)貰ったり、年が近かったりすることで結構気があうんだよね(゚-゚;) >思考パターンが近いのかもしれない。 お気楽に石けんの話出来る仲間って殆どいないしね〜。 そもそも石けん使う人が少ない上に、軟水ユーザーって言ったらもうそれだけで果てしなくいない・・・(^^; クッキーは凄くんまかったのですが、お返しにタヌキは美味しい紅茶は知っていても、んまいお菓子は知りません。 さすがにわざわざ北海道お土産探検隊(そういう店名)からマルセイバターサンドとか買うのもアレだろう・・・。 と、暫く悩んでいたのですが(・・;
なんじゃ。 ご飯の差し入れをしたらいいんじゃないか(゚-゚;)
- metadata
-
2004.04.28 Wednesday 12:00
- Category
- -
ここ数日、ちょっと自分の洗濯物はサボっていたのですが、今日それなりの量に増えたので久々に自分の洗濯物を洗いました。 色々あって疲れ気味の今日この頃ですが、バッ! っと泡がたつのを見るのはやめられないんだよな〜、なんて思いながらのお洗濯となりました。 炭酸塩は最近は狙って減らしていますが、やっぱそんなにブチ込まなくても大丈夫みたいです(・・;
- metadata
-