2004.02.24 Tuesday 12:00

内職に励んでいます(笑)

今、一つドメインのDNSの切り替え(ドメインの住所変更みたいなもんです。郵便屋さんを待ってる感じね(笑))をしてるんですが、私の所だけウンともスンとも切り替わらない(笑) 何回もLookupしては「う゛ー」と叫んでいます(゚-゚;) 24時間たってるから、ぼちぼち切り替わる筈なんだけどな〜。



そんな感じでまるで落ち着かないので、つるり子さんから「良いアイデアください」と言われていた「ぬる玉」の再整理に取り掛かりました。 いいアイデアというよりは、どうぞそのままお使いください、の世界ですが(^^; まあ、商用利用したりするのでなければこのままxreaにて運営していく事が出来るでしょう。



# 最終的に、トップページにレポーターさんのサイトへのリンクを貼りたいんだけど・・・駄目かな?(・・; >硬度のあった石けん使用量の目安なんかも入れたいと思ってるんですが。



http://sekken-life.com/nurutama/



こんな感じになっています(゚-゚;) 現在、東京都のデータまでを入力し終えました。 16件のデータが東京都にはあったよ・・・(^^; この後、更に膨大な山口県に挑みます(笑) が、ホントに燃え尽きそうなので一旦休憩〜♪



そうそう(゚-゚;) 結局、「sekken-life.com」を取得してしまったんですよ。 「green-island.net」にこさえようかな、と最初は思ったんだけれど、あれは写真用に、と思って取得したドメインだったので悩んでね(^^; こうなったら目指せ15個!(爆) ただの「sekken」でも.tkドメインであれば取得可能だったんですが、どうも今イチ、ピンとこなくてね・・・。 レア度ではただの「石けん」かもしれないけれど、「なんだかなー(゚-゚;)」と思ったのでやめました。
続きを読む>>

2004.02.23 Monday 12:00

ぬる玉まとめ計画。

そうそう(゚-゚;) サボったと思われているかもしれませんが、今日はちゃんと硬度測定したんですよ。 元気がないんでまだグラフはいらっていませんが、温度は12度(気温は高いのに、水温は急激にあがんないね。 水だから仕方ないか(笑)) 硬度は80でした。 昨日確かに雨が降ったけれど、緩やかに降下しだしてるような気がします。 雨はそんなに降った感じしないのに・・・、と思ってたんですが、ひょっとして雪でも溶けてるんでしょうかね?
続きを読む>>

2004.02.23 Monday 12:00

マイペースでやってます。

他にやっているサイトの(幾つあるんだ!)レン鯖が潰れてしまうので、そちらの引越し作業に勤しんでいました。 一度サイトを構築すると、原則ほったらかしで行くんで滅多にこんな事にはならないんですが、最近は運が悪くて立て続けに引越しや建て直し作業が続いています。 タヌキだけでなく、鯖に疎い友人も引越しになるので四苦八苦状態です。 精神状態も余りよくないしねー(・・、 今もおなか壊してしまひました・・・。 ここ半年程こんなならんかったのになー。



先日、初の? 業者さんとおぼしき方からの書き込みがありました(゚-゚;) タヌキは宣伝が余り好きではない人なんですが、この石鹸サイトではある程度おおらかに行こうかな〜、と思っていたんだけれど、結局一方的な広告っぽかったので消してしまいました(笑) 宣伝していらっさったのは、石鹸の宣伝ではあったんですが・・・。



しかし、なんでウチを選んだのかしらん(゚-゚;) と首を傾げつつ、皆さんのサイトには「納豆石けん」の宣伝、ありましたー? と、ちょっと聞いてみる(笑) ちなみに、ウチに宣伝の書き込みをするのはかなり無駄な行為だったりします(・・; 投稿がありますと、メールが飛んできますんでメールチェックが大好きな(外にいる時すら、転送させて受け取る程(^^; )タヌキはすぐに気がついてしまうのです。 そんなにヘビーなアクセスがある訳でもないからねえ、恐らく誰かの目につく前に消されてしまう悲しい運命の広告なのです・・・。



# 今回は、お一人の方がご覧になったようです(゚-゚;) 割にあわんでしょ?(笑)
続きを読む>>

2004.02.20 Friday 12:00

飛び飛びで申し訳ないです(汗)

ようやく比較的暇になった筈、なんですが、自分で忙しくしています(・・; 申し訳ないです(汗)



修善寺に行ってきました。 正確には修善寺には寄ってなくて、用があったのは梅林です。 もっと言うと、よく温泉に行ったりしていますが、それらは全部オプションで、やっているのは車の運転の練習です(汗)



タヌキは昨年の七月に免許をようやく取得しまして(・・; それからちょくちょくと練習に出かけていました。 が、都内での運転の余りに下手さにキレてしまい、「もうやらない!」と匙を投げて暫くして両眼をやられました(笑) 病気して少し気が変わって、「高速ぐらいならいいかな・・・」と、本日再チャレンジと相成った訳ですが(゚-゚;)



結局、都内も夜間走行することに(涙)



結論から言うと、又しても事故リかけました。 今日は五回程デカいヘマやったな(・・、 都内の運転はトラウマになりそうです。 ってか、もうなってんのか。 いつもミスのは、三軒茶屋の辺りの首都高の下の都道です。 あそこらへんで、何故かかなり重度のヘマをやります。 あそこらへん走り出すと、もうサイドミラーが見えない(汗) なんか、鳥目なんかしらと思ってしまう(汗)



ちなみに高速は結構好きです(゚-゚;) スピードあげると、神経質なのがどっか飛んでって結構走れる(ヤバいよ!)



ってな感じで、水をまた取ってきました。 余りのヘマのデカさに(警察沙汰一歩手前になりかけた奴があって、すげぇショックなのです・・・。 車線変更って右から左に変えるのが特に出来ない。 高速なら出来るんだが。)頭痛起こしたんで今は休んでるんですが、海老名のSA、修善寺の梅林のトイレ、静岡県三島市梅名のミニストップから水を頂いてきましたよ(笑) 緊張がほぐれたら計測しまーす。
続きを読む>>

2004.02.16 Monday 12:00

うんざり。

さて。 石鹸の話。 うんざりする高硬度生活に入ったタヌキんちですが、軟水器の状態も元々の水の硬度が高くなりすぎたのでアップアップです。 今日はテヌキして再生しなかったもんだから、ブラシが凄いことになってしまいました(・・; ねっちょり系の石鹸カスがひっついてしまうと、もう洗うしかなくなっちゃいますね。 去年はこんな酷かったかなあ〜、と考えると、確か去年はしばしば雨が降って「関東圏なのに雨が降るなんて!」とよく怒ってたっけ。 ・・・硬度という視点から見ると、その方が良かったのね(汗)
続きを読む>>

2004.02.16 Monday 12:00

又してもドメインの話(゚-゚;)

ふと思い立ち、現在取得しているドメインを数を数えてみたところ、なんと9個! 稼動してるのは幾つですか? と聞かれると、半分に満たないような気が(笑) 寝てるドメインがあるんですな〜。 これはいずれはxreaにぶちこんで、内輪で使っていくつもりです。



うち4個はもう二年以上更新しつづけているドメインなんで、維持費がいい加減変わってきました。 昔は3,000円前後が相場だったドメインが今では1,000円で当たり前の時代ですからね(・・; eNOMはダメなのかと思ったら、ここ使ってみてよく解るけど全然そんなことないし。



そんな訳で、移管作業に勤しんでいます。 勤しんでいると言っても、業者をせっついてるだけだけどね。 前はもっとチャキチャキと仕事してくれてはったんですが、最近はなんか人手が減っているのかなっかなか作業が進まず「どうなってんだ?(・・; 」という状況になっています。 正直、困っちゃうんだよね〜。
続きを読む>>

2004.02.15 Sunday 12:00

ぬーふーふー。

気持ち悪いタイトルですが(゚-゚;) サーバー廃人の方に拍車がかかっています。



遊びでやってる自鯖が落ちて一ヶ月、仮復旧は出来たものの満足がいかない事で非常にストレスを感じる状況が続いていて(・・; あれこれと悪戯をして遊んでいるのですが、その中で一番ハマっているのが「xrea」でのサーバー遊びです。 28、もうぢき29でサーバー遊びってどういう表現だ(^^; って感じですが、ハッキリいっちゃえばドメイン廃人ですな(゚-゚;) 前にも書きましたが、ドメインの取得は前はもうちょっと経費がかかって、今はその1/3の経費で済むようになりました。



だからって、三杯のドメイン保持者になってどうする(笑) って話なんですが(゚-゚;)
続きを読む>>

2004.02.15 Sunday 12:00

吉祥寺の水の硬度。

ぱぱがベランダに至る通路にDVD-RAMを積み上げたので最近のお洗濯は全て室内干しになっています。 石鹸洗濯でこれは無謀以外の何者でもない! って感じがするけれど、ウチの場合は黄ばみもないし匂いもないみたい。 汚れ落ちは硬度漏れしてるぞと喚く割には問題ない辺り、多少の硬度漏れにタヌキが敏感になってるのかなあ(゚-゚;) なんて思ってます。 まあ、夏に向かうまでに解決したい問題ではありますが。 >虫が嫌い。



吉祥寺の水の硬度を測定しました。 最近はつるり子さんのやっていらっしゃる「ぶらり・途中下車(で硬度測定)の旅」に参加するのがちょっとした楽しみ? になっています。 よく考えるとタヌキもしょっちゅう電車でお出かけしてるんで、東京都の左側(笑) の方の水をちまちまと取ってこれるんだよね〜。 ひょっとしたら、ぱぱによるペーパードライバー講習(凄く厳しくて、しょげかえってしまう)でどっかの温泉に行くかもしれないんで、そこでも水を取ってこれるかも(゚-゚;) です。
続きを読む>>

2004.02.14 Saturday 12:00

彼氏とおでかけ。

さて、今日はバレンタインデーでした(゚-゚;)



タヌキは今日は彼氏とおでかけ。 今年はトリュフとブラウニーのお手軽コンビにしました。 例年はもちっと頑張るのだけれど、体力的に落ちてるから無理は禁物ってことでね。 個人的には落ちたって感じはしないんだけどねー。 インフルエンザって何? って感じで生活してるし。 どちらかというと、ぱぱが頻繁に風邪をひいてる感じがします(・・;



場所は吉祥寺で井の頭公園で遊んだ後、またフグにしました(゚-゚;) 旅行前に八つ当たりをされ、それをネチネチとタヌキが出すのでご機嫌とりです(笑) 水もばっちり持って帰って来ましたよ〜。 私の家からは、気が向けば立川方面や調布、町田方面にも行けますね。 ただ、ヤミ米Bの減りが異常なのが最近の懸案かな。 なんか、Aの半分って感じになってます(^^; これはストックいるかもしれないね。 つるり子さんにまた時間がある時、メールしておこう〜。
続きを読む>>

2004.02.14 Saturday 12:00

お洗濯の合間に。

バレンタインを挟んだので又しても更新が無茶苦茶になっています(・・; 二月って大概忙しいんだよね。 この数日後にタヌキは三十路にリーチになるのであり(^^; >誕生日周辺も大忙しですわ。



「家事をしなさああい」との事で、ここんちでもヒイコラいってお洗濯をしています。 硬度が高くなっているであろうことは薄々気がついていたので、今イチ気が向かなかったんだけれどまとまった雨が降る気配がロクにないので、諦めて再生作業。 いやー、酷いもんです(^^; もう硬度漏れしだしてるんだもん(笑) と、いうより、水圧の関係なのではないか(・・; と、ちょっぴり疑っています。 今日の我が家の硬度はいよいよ大台の100で(゚-゚;) 軟水器を通しても濯ぎの水に白いゴミがちらほらと見えます。 最終的な濯ぎの後に石けんカスが衣類に残る事はありませんが、硬度80ぐらいならもうちょっと「もつ」からねえ。
続きを読む>>


About
Entries
Categories
Recommend
Montyly archives
Recent comments
Recent trackbacks
Links
Feed

全文検索